診療放射線技師 求人一覧RECRUITMENT
大分県の診療放射線技師の求人状況
大分県内の診療放射線技師(RT)は、ほとんどが歯科医を含む医療施設に勤務しています。一部で求人があると言われている医療機器メーカーの研究開発部門などの求人はかなり少ないようです。
大分県内の病院数は152施設、クリニックは805施設で、人口10万人あたりの病院数は全国平均より高く、診療放射線技師の求人も若干多くなっています(参照元:日本医師会 地域医療情報システム)。
また、歯科診療所は547施設(参照元:病院数.com)です。
診療放射線技師の雇用形態は、正社員のほか、契約社員や派遣社員も増えてきています。時給で勤務をする場合も、時給は高めに設定されていることが多いようです。
マイカー通勤の可否、託児施設の有無、育休や介護休業取得の状況は事前に確認したい部分。診療放射線技師が一人しかいないクリニックに勤務した場合、育休を取得すると代わりの人が勤務することになり、その後の復帰が難しくなります。介護休暇も同じく、取得しにくい場合がありますので、これらが必要になりそうな方は勤務先選びの際に確認するようにしてください。
診療放射線技師の仕事は、勤務する医療施設の規模によって変わってきます。ここは応募の際に注意したいところです。なぜなら、その後のキャリアに関係してくるからです。
規模が大きい病院では、医療チームの一員として活躍することが求められ、さまざまな分野の診療科の医師と連携を図りながら、幅広い検査を行うことになります。しかし、それぞれの検査分野を担当制で行っていることも多く、扱う機器は少ないケースもあります。
例えば、経験が浅いうちは、一般撮影やCTスキャン検査だけしか行わないケースがあります。一方、大きな病院には最先端の機器が多く、それらのスキルをいち早く身につけることができる点はメリットです。
専門的なスキルを磨きたい方や先輩職員などに教わりたい方には規模の大きな病院がよいと言えるでしょう。診療放射線技師の求人数も比較的多く、休暇も取得しやすいなど、環境的には恵まれています。
一方、小規模なクリニックでは、X線検査、CT検査、MRI検査などを行うことが求められます。一人ですべての機器を扱うケースも多く、一通りの機器が扱える経験者しか採用されません。しかし、傾向としては、診療放射線技師が一人しかいないところの方が給与は高い傾向にあります。
このようなクリニックでは、新しい技術を身につけるには自分から動くしかありません。さらに、小規模のクリニックの特徴として、診療放射線技師としての仕事がない時間は事務作業を手伝うなど、幅広い役割が求められます。
健診を行っている医療機関であれば、診療放射線技師の活躍はさらに重視され、求められるスキルも変わってきます。長いキャリアとして考えたとき、どの方向性がよいのかを見極めるようにしてください。
また、仕事内容が違うのと同じく、勤務体制も大きく変わります。診療放射線技師は日勤のみのところが多いですが、救急を受け入れている病院などでは休日・夜間勤務があるケースもあります。また、オンコール勤務があるところもありますので、事前に確認しておくとよいでしょう。
求人件数 : 6件
医療法人 博慈会
内田病院診療放射線技師
実務経験者
前年度賞与3.00月分
医療法人 恵友会
杵築中央病院診療放射線技師
マンモ経験者優遇
年間休日107日
医療法人 永冨
永冨記念病院診療放射線技師(パート)
実務経験者優遇
週4日〜週5日
医療法人 平成会
サンライズ酒井病院診療放射線技師
実務経験者優遇
前年度賞与4.00月分
医療法人 秀明会
だいかく病院診療放射線技師
業務経験者優遇
前年度賞与3.80月分
医療法人 久寿会
鈴木病院診療放射線技師
年間休日108日
前年度賞与3.20月分
非公開求人もございますので、
お気軽にエントリーください